施工事例

レンガ調の雰囲気を残すため2色塗りしました

005
工事内容 屋根・外壁塗装 幕板交換 基礎塗装
リフォーム期間 約1ヶ月
プラン・使用塗料 ≪プレミアムプラン≫
外壁:アステックペイントEC2000F-IR
色 :(1F目地)ピューター
   (1Fタイル)リーガルブラウン
   (2F)ペールビスケット
屋根:無機ハイブリッドコートJY-IR
色 :トープ
お客様名 K様邸
市町村名 大分市

築14年で初めての塗り替えです。
デザインが気に入っているとのことで1Fをクリア塗装で希望されましたが
すでに色あせやムラが生じており仕上がりに不安を感じます。
そこで、塗り分けという方法で蘇らせることになりました。
南面の幕板も劣化が激しく塗装だけではキレイにならないので交換になりました。

DSCF0184
以前のお色より濃い目の仕上がりで重厚感があります。
職人さん泣かせの施工でしたが仕上がりを見て達成感に満たされます。
基礎も塗装しキレイになったので新築のようです。

板金処理

20141117_092434 屋根の棟板金のケレン作業中。
この工程を甘く見ていると、すぐにサビがまわります。
とても大事な工程です。

20141117_105649 ケレン後、サビ止を塗布します。

屋根

20141118_141429 プライマー塗布後、乾燥時間を守ります。
この時間を守らないと塗装して間もないのに、はがれの原因になります。
時間厳守は塗料の世界にもあります。

20141120_162855 上塗り1回目です。

20141120_165831 上塗り2回目を終えて完成。

外壁

20141124_111346 プライマーの後、まずは目地の色を全体に塗っていきます。

20141124_134549 そしてタイルの色を塗っていきます。
ローラーに塗料が付きすぎたり、強く押さえつけて塗ったりすると
目地の中に大量の塗料が入り込み後の作業が大変になるので気を遣います。

20141126_162537 一旦、全体に塗り渡らせてここからが大変です。
筆でタイルの端っこ等の塗りムラやゆがみを手直ししていきます。
この工程だけで10日間ほど要しました。
職人さんは目から肩に痛みを覚えつつも丁寧に仕上げてくれました。
ある職人さんは夢にキリンが出てきてうなされるとも言ってました(笑)

仕上げ

20141217_111616 基礎専用の塗料でキレイにすることにより、塗装後の見た目は更によくなります。
せっかく塗り替えたのだから、隅々までキレイにしたいですよね。
使用塗料はアステックペイントのベースガードです。

外壁塗装 屋根塗装 ベランダ防水工事 アパートマンション 工場・倉庫 シリコン塗料 フッ素塗料 アステックペインと 遮熱塗料 大分市 別府市 由布市 臼杵市 豊後大野市
麻生塗装が選ばれている理由とは?
契約前に確認したい業者選びの7つのポイント
お問い合せ 無料見積もり依頼
facebook
こだわりの建物診断を大公開!
おすまいビデオ診断
アパート・マンション塗装
 雨漏り診断
塗替えセミナー

イベント・キャンペーン情報

2019年4月27日(土)
無料相談会inカレーヤ
すべてのイベント情報を見る
見積書の見方ご存知ですか?
アステックペイント
最高級塗料プラチナ無機シリーズ
お問い合わせの流れ
施工の流れ
お問い合わせからご契約までの流れ

最新チラシ

2019年4月16日

塗装屋さんのスタッフブログ

施工エリア

施工エリアマップ

大分県大分市全域
※その他周辺地域の方もお気軽にお問い合わせ下さい。

クレジットカード利用可能
このページのトップへ