- HOME >
- おすまいビデオ診断







劣化状況は、診断士が解説を入れながらビデオカメラで撮影し記録します。
建物の一部だけでなく全体的な状況を把握することで、より正確な診断結果をお届けでき、具体的なリフォーム計画に役立ちます。
撮影した映像は、診断後にご提出する報告書とともにDVDにしてお届けします。 屋根の上など、ふだん見ることができない箇所の劣化状況も、お部屋のテレビでじっくりとご確認いただくことができます。


お住まいの診断は塗装品質を左右する重要な工程です。
大切なお住まいだからこそ、病院のドクターと同じく専門の知識や技術を持ったスペシャリストの目で診断することが大切です。
ドクトル外壁さんの外装劣化調査診断では、試験に合格した「外装劣化診断士」が診断し、プロの目から診たお住まいの状態や適切な改修方法をお伝えします。

住宅診断の基礎的な知識を身につけ、住宅の屋根、外壁などの外装部分の劣化状況の基本的な調査、診断と補修、改修工事等の対策について提案を行うことができる資格です。



新築の際には図面をもとに工事をするのに、外装リフォーム時の際に図面を作成する業者はないって知ってましたか?外装リフォーム工事もしっかりとした図面をもとに工事をしないと、工事品質を保つことができません。また、ご自宅に合った適正な工事価格を出すことはできません。ドクトル外壁さんでは独自のCADソフトで図面を必ず作成します。
塗料の耐久性を確保するために建物の正確な塗装面積を算出

独自の専用CADソフトで、建物の立面図を作成し、正確に算出します。 正確な塗装面積を把握することは定められた塗布量を守り、質の高い工事を提供するための重要な工程です。

立面図・平面図


積算数値の根拠



適正な工事価格を知るために根拠のある正確な見積りも必要





いざ屋根・外壁リフォームを!と思っても、専門用語だらけの説明では、
どこにポイントをおいてリフォームをしていいかわかりづらいものです。
そこで、診断士が撮影した劣化状況の映像を、診断後にご提出する報告書とともに「おすまいビデオ診断DVD」にしてお届けします。
外装劣化診断士が現状と対策・リフォームのポイントについてわかりやすく丁寧な解説を入れています。
お仕事で診断に立ち会えなかったご家族も、お時間のあるときに診断結果をじっくり確認することができます。



診断当日は、外装劣化診断士が訪問し、お客様立ち会いのもとお住まいを細かく診断します。
後日、国土交通省のガイドラインに沿った診断項目の結果をもとに、建物の劣化状況と補修の必要性を15ページ以上の診断報告書として「おすまいビデオ診断DVD」とともにお届けします。




